2012年 8月
瑕疵担保保障の第三者検査合格!
昨日、8月30日 瑕疵担保保障に伴う構造躯体の検査を受けました。指摘無く合格でした。
外壁に雨の侵入を防ぐ防水紙を施工行いました。これで雨の侵入は無くなり一安心ですね。
防水紙を施工してくれている…
2012年8月31日松戸市T様邸
外には、遮熱性のある防水紙を施工!
宮代町 O様邸の外壁の雨仕舞が完了しました。
外に貼っている銀色の紙、これが防水の役目を果たします。この紙の施工がしっかりしていると仮に外壁にクラックが入っても雨漏れの心配がありません。(当然クラック…
2012年8月30日宮代町 O様邸
松戸市T様邸 断熱工事
松戸市 T様邸の断熱工事がもう少しで完了です。
施工の確認に行きましたが、問題ありません。さらに、現場もちゃんと綺麗にしてくれています!
手前味噌ですが、家づくり舎ファミリーの職人さんは良い人…
2012年8月22日松戸市T様邸
宮代町 O邸断熱工事
宮代町 O邸の工事は内部の断熱工事が始まっています。
屋根・壁・天井に隙間なく断熱材を充填していきます。弊社で採用している材料はスタイローフォームという断熱性に優れた物です。
しかし…
2012年8月22日宮代町 O様邸
北本市 Y邸上棟!
去る8月20日月曜日 天気は良好!
北本市Y様邸が上棟いたしました。
今回の構造は、国産杉の柱と米松の梁、土台は国産ひのきです。
最初に柱を立て、2階の床を支える梁を組んでいきます。
家の坪数…
2012年8月22日北本市 Y様邸
蓄熱層のグリ石を敷きこみました。
北本市Y様邸の基礎もいよいよ 完成に近づいてきました。
Y様邸は地熱利用のジオパワーシステムです。その中の大切な工事の1つとして、このグリ石の敷き込みがあります。
この蓄熱層に地中の恩恵を受け…
2012年8月7日北本市 Y様邸
松戸市T様邸 屋根下地施工
今週月曜日に上棟した松戸市T様邸。現在 屋根下地を施工中です。本日中には完了し 明日屋根の防水紙(ルーフィング)を施工します。
屋根の下地が終われば、日陰ができます。もう少しです頑張って!
明…
2012年8月3日松戸市T様邸
無垢杉材の野地板
宮代町O様邸の屋根工事が進んでいます。
まずは、屋根の垂木
次に野地板を貼ります。
野字板(屋根の下地)といえば、合板を使う事が一般的に多いのですが、弊社は瓦葺きの場合 無垢杉材の…
2012年8月2日宮代町 O様邸
北本市 Y邸基礎工事
Y邸の基礎工事も順調に進んでいます。
先日、耐圧板のコンクリートを打った後、乾いてから木の枠を組みます。
基礎と土台・基礎と柱を締結する金物(アンカーボルト・ホールダウン金物)の位置を確認しなが…
2012年8月1日北本市 Y様邸
松戸市T様邸 上棟しました。
7月30日 松戸市T様邸が上棟いたしました。
朝、八時からスタート
まずは、無垢国産ひのきの柱を立てていきます。
そして、梁材 無垢米松を組み上げていきます。この上…
2012年8月1日松戸市T様邸