自然素材・高気密高断熱の注文住宅|埼玉県越谷市の家づくり舎ファミリー

Homeイベント【さいたま市緑区三室】普段見る事のできない『基礎工事5つのチェックポイント』が学べる見学会を開催!

終了しました

【さいたま市緑区三室】普段見る事のできない『基礎工事5つのチェックポイント』が学べる見学会を開催!

日程:2019/11/09~

IMG_3134 

開催場所:
さいたま市緑区三室

開催日:令和元年
11月9日(土) 10:00 ~ 17:00
11月10(日) 10:00 ~ 17:00

※完全予約制

見学会参加者には、

『基礎工事 5つのチェックポイント』冊子をプレゼント!

IMG_E7594_R

信頼できるハウスメーカーを自分でチェックができるようになる冊子です。

 

弊社では、工事途中の見学会を複数回実施しています。その第一回として、基礎工事のチェックポイントが学べる見学会を開催します。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
※参加方法については、このページの最後でご案内します。

IMG_6438

◎信頼できるハウスメーカーを見分ける方法

今回の見学会に参加することで、普段見ることが出来ない基礎工事を見学していただきながら『基礎工事のチェックポイント』について学べますので、信頼できるハウスメーカーを自分でチェックできるようになれます。

見学会では、以下の5つのチェックポイントについて学んでいただけます。

◎基礎工事5つのチェックポイント

  1. 下地砕石の状況をチェックして、 不動沈下の危険性を無くす!
  2. 鉄筋の組み方状況をチェックして、基礎の強度を担保!
  3. アンカーボルト位置をチェックして、家屋倒壊の危険性を無くす!
  4. コンクリートの打設状況をチェックして、職人の施工水準がわかる!
  5. 基礎の厚み適正をチェックして、ハウスメーカー・工務店の姿勢がわかる!

 

①下地砕石のチェックして、不動沈下の危険性を無くす!

基礎の下に砕石を敷き詰める層があります。この写真の鉄筋の下にあるグレーの部分が砕石層です。

IMG_3718_R

この砕石はただ敷けば良いという事ではなく しっかりとした転圧が必要です。

砕石の転圧が不足した状態で、家を建てると地盤の強度とは関係なく家が傾く危険があります。

施工状況のチェックポイントを説明します。

 

②鉄筋の組み方状況のチェックして、基礎の強度を担保!

角やつなぎ目の部分は鉄筋の組み方に注意が必要です。

IMG_3740_R

重ね部分が不足していたり、補強鉄筋が不足していると本来の強度を発揮する事ができません。

実例を基にチェックポイントをご説明します。

さらに、2階建て木造住宅は本来構造計算が必要なのですが、4号建築という特別枠により、簡易検討を設計者の責任で行う事で良しとなっており、鉄筋の太さや必要な数量・ピッチは、基準にあるスパン表を使って算出するのが一般的です。

http-www.howtec.or_.jp-joho-syoroku-syoroku234.pdf-Adobe-Reader.dib

しかし弊社では、構造計算を行い鉄筋の太さや必要な数量・ピッチを算出しています。

『構造計算をした場合』と『スパン表で検討した場合』では、鉄筋の太さや必要な数量・ピッチには大きな違いがあります。

スパン表を使わず構造計算を全棟推奨する事を決めた理由もお教えします。

 

③アンカーボルトのチェックして、家屋倒壊の危険性を無くす!

アンカーボルトとは、基礎と土台をつなぐ大切な金物です。

アンカーボルトの取り付け位置を考える上で必ず『土台伏せ図』の確認が必要です。しかし、『土台伏せ図』を見る事無く土台を無視したアンカーボルトの配置では、本来の用途を発揮できずに倒壊の危険性があります。

例えばこの写真の状況は、だれが見ても良くないとわかりますが

1200-320x254

この写真の「こちらではダメ」な理由がわかりますか?

e0123992_1046431

アンカーボルト配置の考え方を踏まえチェックポイントを説明します。

他にもホールダウン金物という基礎と柱をつなぐ金物のボルトも基礎工事の時に設置しますので、合わせてご説明します。

 

④コンクリートの打設状況のチェックして、職人の施工水準がわかる!

コンクリート打設は、型枠に流し込んで施工するため完成しないと良し悪しが分からない、職人の技術がとても重要な作業です。

そして、その施工の質が悪い事で『ジャンカ』と呼ばれる現象が起きます。

砂利が見えて隙間がある状況を『ジャンカ』と呼んでいます。

6zpx4849

『ジャンカ』にも程度があり状況に応じた対策が、日本コンクリート工学会が出版する『コンクリートでのひび割れ調査、補修・補強指針-2013-』に記載されています。

6c8d907b43468a97ead701c4d92f8ba3

 

ジャンカ

基礎の状況を見ながら適正なコンクリート打設状況のチェックポイントを説明します。

 

⑤基礎の厚みチェックして、ハウスメーカー・工務店の姿勢がわかる!

鉄筋コンクリートの中の鉄筋が6cm以上潜っていないといけない基準がある事をご存知でしょうか?

しかし、木造住宅の多くは、基礎の厚みが12cmしかありません。

インターネット上にある、木造2階建ての基礎断面図でも当たり前のように12cmですね。

800__2

鉄筋は1.3cmと1.0cmのが交差して使う部分があります。

6cm + 1.3cm + 1.3cm + 6cm = 14.6cm  !!!

12cmを超えていますね。

基礎の測定チェックポイントを説明します。

 

この【基礎工事 5つのチェックポイント】を知る事ができれば、信頼できる会社かどうかの判断が自分できるようになる見学会です。

ぜひご参加ください!

 

◎見学会からの出会い

弊社では、会社設立当時から現場見学会を開催しております。

IMG_64422-400x300

ハウスメーカーや工務店・設計事務などの他社も検討しながら、弊社の見学会に来場いただいている方も多くいらっしゃいます。

まずは、家づくり舎ファミリーの考える『住まい』とはどのような物かを知ってください。

弊社には営業マンがおりませんので、しつこい勧誘もしません。
ご依頼いただいた方からは、「まったく営業してくれなかった」と笑いながら言われたくらいです。

しかし、家づくり舎ファミリーで検討してみたいと、お声掛けいただければ精一杯の提案をさせていただきます。

20181013-16

 

◎家づくり舎ファミリーで建てた後も

弊社は今年20周年を迎える事が出来ました。ありがとうございます。

会社設立当初のお客様から、今年お引渡しさせていただいたお客様まで全ての方とのご縁を変わらず大切にしています。

15年経過した家のお施主様からも、定期的にメンテナンスの事や困った事があった場合に気兼ねなく相談いただいております。

なによりうれしい事は、15年経過した今でもご自宅に愛着をもっていただいている事ですね。

20150418 (9)

(ちなみにこちらのお施主様には、【10年以上経過した自然素材の家見学会】というイベントにもご協力をいただいておりますのでご興味のある方は別途相談ください。)

 

◎当日は、

20181013-35

代表 米山 哲夫(左側) と 現場管理 谷田貝 進(右側)

の2人が対応させていただきます。

 

開催場所:
さいたま市緑区三室

開催日:令和元年
11月9日(土) 10:00 ~ 17:00
11月10(日) 10:00 ~ 17:00

※完全予約制

見学会参加者には、

『基礎工事 5つのチェックポイント』冊子をプレゼント!

IMG_E7594_R

信頼できるハウスメーカーを自分でチェックができるようになる冊子です。

 

「基礎工事 5つのチェックポイントを知りたい!」

「信頼できるハウスメーカーを自分で判断できるようになりたい!」

という方は、ぜひ見学会にご参加ください。

 

見学会の参加方法はとっても簡単です。

以下の「LINE 友だち追加」ボタンをクリックしていただいて、「家づくり舎ファミリー」と友達になってください。

そこから、参加日や時間などをご相談いただければ、すぐに返信させていただきます!

その他のお問い合わせなども、お気軽にどうぞ(^0^)

 ↓  ↓  ↓

ja

 

先着優先ですので、希望日時を第2希望までいただけるとスムーズに案内できます。

LINEにメッセージいただければ、すぐに案内可能日時と現場案内図をお送りいたします。

それでは、見学会でお待ちしております。

 

また、以下の申し込みフォームからでも可能です。

現場見学会のお知らせ 家づくり舎