自然素材・高気密高断熱の注文住宅|埼玉県越谷市の家づくり舎ファミリー

Homeブログさいたま市岩槻区Y様邸

さいたま市岩槻区Y様邸

blogImg

引渡し日を迎えることができました。

Y邸の引渡しを行いました。 Y様とは、4年前に奥様の実家を施工させていただいたのが出会いのきっかけでした。ご実家の工事中は、まだ結婚もされていませんでしたので、相談をいただいた時は驚き、そしてとても…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

Y邸の完了です。

昨日、カーテン工事も終わりあとは引渡しを待つだけとなりました。   内覧希望の方を案内している合間に完成の写真を撮影してみました。来週末にはお引越しをされるとのことですので、Y邸もY様の手…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

クリーニング後に仕上がりの確認をしま……

クリーニングが完了し、仕上がりを確認します。細かい部分までのチェックしに現場へ行くのですが、全体の仕上がりがとても楽しみで足を運びます。   う~ん、良い仕上がりです。シンプルの中にある自…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

完了検査・玄関の引き戸にアクセント

昨日、完了検査を受けました。もちろん合格です。   外部の無機質なデザインと対照的な内観のアクセントのひとつとして玄関から和室に入る引き戸を千本格子にしました。先日施工した土間との相性も…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

玄関・玄関納戸・ポーチの仕上げ

通常タイルで仕上げることの多い玄関などの床ですが、Y様の希望でコンクリートに玉石を埋める仕上げにしました。   Y様に気に入った石を用意していただき、左官職人の関根さんとバランスを考え配置…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

ホタテ漆喰壁

内装壁は珪藻土の左官仕上げをお勧めすることが多いのですが、今回はホタテ漆喰のローラー仕上げを使っています。(写真は下地処理の施工です。) 珪藻土と漆喰という材料違いはありますが、日本では昔から使われ…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

キッチン施工

「システムキッチンの施工は大工」というところもあるようですが、家づくり舎ファミリーはメーカーの専門職人にお願いしています。 組立式なので大工であれば十分施工は出来るのですが、水廻りに関してはより注意…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

造作カウンター

キッチンカウンターの下部にタモ材で棚を造りました。他にも食器棚とTV台をタモ材で造る予定です。 来週からは仕上げ工事も始まります。さらに気を引き締め監理していきます。 Y邸WEB現場見学会  イベン…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

大工工事

大工工事も今月には完了の予定です。連休明けから造作棚を施工します。オープンな棚をタモ材を使い造っていきます。仕上がりはオープンの棚でシンプルですが、シンプルだからこそ かかる手間があります。大工の腕…

続きを読む

LINEで送る

blogImg

階段がアクセントに

階段の踏み板を壁より突き出してオープンに仕上げました。 大工も「普通に造る階段の2倍は時間がかかったけど良い仕上がりでしょう」とご満悦。 Y邸WEB現場見学会 イベント情報(伐採見学会開催) …

続きを読む

LINEで送る

現場見学会のお知らせ 家づくり舎